冬が長い北欧では編み物がとても盛んで、質感豊かな毛糸や可愛い伝統模様がいっぱいあります。
2色以上の毛糸を使った編み込み模様ができるようになると、可愛い模様入りの手袋や靴下、セーターなど、ものづくりの夢が広がります。
今回は初めての方でも編めるように、サンプラーブックとミトン型の鍋つかみをつくりながら
編み込み模様を学ぶ入門レベルのクラスを開催いたします。
サンプラーブックづくりでは、小さなサイズで練習しながら一つずつ伝統模様を編んでいきます。
全部で24パターンの模様を編みながら、編み込み模様の編み方とコツを学びます。
完成したらB5サイズの専用バインダーに入れて、後から見返せるサンプラーブックにすることができます。
サンプラーづくりで手が慣れてきたら、北欧から届いた毛糸を使ってミトン型の鍋つかみをつくります。
立体のミトンは一見難しくみえますが、平らに編んで後からとじる作り方なので初心者でも完成することができます。
仕立ての際にキルト生地を中に入れるので、厚くて実用的な鍋つかみです。
基本をじっくり学びながら、サンプラーブックと鍋つかみが作れる盛りだくさんのレッスン、
これから編み物を始めたい方や編み込み模様を学んでみたい方におすすめです!
<内容>
編み物の基本
-毛糸と編み針の種類
- 作り目のつくり方
- 編み込み模様のやり方とコツ
- 目の増やし方、減らし方
- すくいとじのやり方
- 仕上げ
教材には別柄の編み図も含まれています。
毛糸も追加で購入できますので、ぜひ好きな柄でつくってみてください。
<日程>
ー 木曜午後クラス ー
第1回9月18日(木)
第2回10月2日(木)
第3回10月16日(木)
第4回11月6日(木)
第5回11月20日(木)
各日 13:15-15:00
現在教室レッスンは満席ですが、Zoom参加専用枠であればお席がございます。レッスン全てをZoom参加で受講される場合は、お礼といたしまして教室からリネン生地と刺繍糸セット1,200円相当の商品をプレゼントさせていただいております。Zoom参加専用枠にてお申込みの場合も「レッスンを予約する」のボタンからお進みください。
<料金>
全5回 21,890円 (税込)
+ 材料費5,890円(税込)



浅山 京香
編み物を初めたのは小学生のとき。マフラーなど身の回りのものが自分でも作れる嬉しさを知って以来、すっかり編み物の虜になりました。
デンマークのスカルス手工芸学校に留学。北欧ならではの毛糸やデザインの美しさに魅了されながら、草木染めや、毛糸とステッチの組み合わせの可能性、セーターのデザインを学んだりと刺激的な学びの日々でした。
毛糸を編むあたたかで幸せなひととき。皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
※レベルに応じて丁寧に指導いたしますので初心者の方でもご参加いただけます。
よりゆっくりしたペースでじっくり基本に時間をかけたい方は、超入門レベルの
「北欧の毛糸と編み物ー入門クラスー」を先にご受講ください。
教室アクセス
代官山駅より徒歩3分、恵比寿駅や中目黒駅からも歩くことができます。
北欧から届いた素敵な家具たちが、教室を心地のよい空間にしてくれています。
オンライン受講
教室レッスンをご自宅で学べ動画視聴スタイルのオンライン受講もございます。いつでも好きなときに繰り返し学ぶことができます。
お知らせメール登録
次回の日程や新レッスンのお知らせを希望する方は、お知らせメール登録をご利用ください。募集開始時にメールでご案内させていただきます。